MENU

住み慣れた家で安心して過ごせます。

介護スタッフがご自宅に訪問し、介護を必要とされる方の日常生活のお手伝いをいたします。
必要に応じてケアマネージャーが主治医、看護婦さんと連携、チームで介護にあたります。

01

訪問介護

身体介護

入浴、排泄、食事、着替えなどの介護といった身体に直接触れて行う介助を行います。

身体介護でお手伝いできること

・入浴の介助
・排泄の介助
 ※便器の使用介助やおむつ交換等
・食事の介助
・着替えの介助

・清拭(せいしき 体を拭くこと)
・身体整容(洗顔・歯磨き)
・体位変換介助
・起床や就寝の介助

・移動の介助
・外出介助
・服薬介助(薬を飲ませること)

上記は一例です、上記以外の内容でもお気軽にご相談ください。

生活援助

調理、洗濯、掃除、買物(買物の代行)などの家事や生活等に関する相談、助言を行います。

生活援助でお手伝いできること

・料理
・洗濯
・掃除

・生活必需品の買い物
・ゴミ出し
・ベッドメーキング

・薬の受け取り

上記は一例です、上記以外の内容でもお気軽にご相談ください。

通院等乗降介助

通院等のために、訪問介護員が自ら運転する車両への乗車・降車の介助を行い、併せて乗車前・乗車後の屋内外での移動等の介助、または、通院先・外出先で
の受診等の手続き・移動等の介助を行います。

02

日常生活支援総合事業

総合事業は、市町村が中心となり地域の実情に応じて住民等の多様な主体が参画し、多様なサービスを充実することで地域の支え合い体制づくりを推進し、要
支援者等に対する効果的かつ効率的な支援等を可能とすることを目指すものです。
あわせて高齢者の社会参加、介護予防の取組を推進します。

・介護型ヘルプサービス → 身体介護+生活援助

・生活支援型ヘルプサービス → 生活援助

ヘルパー2級以上の資格を有した訪問介護員が訪問いたします。

03

介護保険外サービス

介護保険での利用ができないサービスも支援いたします。

介護保険適用外サービスでお手伝いできること

・気分転換のための散歩
・観劇するなどの行為
・大掃除・模様替え等のお手伝い

・銭湯や理美容室等への外出介助
・話し相手や茶飲み相手
・草むしりや花木の手入れ

・日常生活になくても支障がない買い物など

上記は一例です、上記以外の内容でもお気軽にご相談ください。

04

自動車運送事業

特定旅客自動車運送事業

要介護認定者の自宅や介護報酬の支払い対象となる医療施設等への送迎輸送を行います。

自家用自動車有償運送事業

介護サービス計画(又は市町村の介護給付費等の支給決定)の内容に
基づいて、有資格の訪問介護員が訪問介護サービス等と連続して、
又は一体として要介護者等の輸送を行います。

<賃  金> 500円/30分
<輸送範囲> 京都府 滋賀県大津市

Recruit

採用情報

当社からのメッセージ、先輩の声などをご紹介

© 株式会社アライブ